• [製造業]
株式会社 由利

鞄創造により、人生を豊かにする

「鞄創造により人生を豊かにする」というミッションを掲げ、鞄の企画開発・販売・修理までワンストップで手がけている当社。半世紀以上の歴史を誇るメーカーであり、名立たるブランドのOEMに加え、こだわりのオリジナルブランドも展開。創業以来、妥協なきモノづくりに情熱を注ぎ、競合の多い業界内において確固たる地位を確立しています。残業は月2.5時間程度、有休消化率は85%と高く、働きやすさにも力を入れています。

代表者メッセージMESSAGE

代表 由利昇三郎
私たちは様々なジャンルのお得意先からご依頼を受け、誠実にご期待に沿えるバッグを作り続けて参りました。「機能をカタチに」を標榜し、物を運ぶ道具としてのみならず「鞄を使う感動」を感じていただきたいと願っています。その為に製品の一つ一つに不具合がないよう、何度も検品作業を行っています。日本国内はもとより、ベトナム工場を基盤として、グローバルに世界の皆様に由利の鞄をお使いいただいています。

先輩の声VOICE

企画部3年目 秋本有紀

幼少期からモノづくりが好きで、生まれ育った兵庫に根差した仕事がしたいと思い、入社しました。自分の手で、ゼロから鞄を作り出せるのは何とも嬉しいことです。それはどの部署でも感じられますよ。従来の方法に固執せず、より良い方法があればすぐに挑戦するのが由利の良いところ。古いやり方にメスを入れるのは新入社員!ってこともあります。ぜひ一度、会社見学にいらしてください!お待ちしております。

会社情報COMPANY DATA

  • 企業名
    株式会社 由利
  • 事業所所在地
    本社:〒668-0011 兵庫県豊岡市上陰164-5 
    大宮工場:〒629-2501 京都府京丹後市大宮町口大野小字菅外1996
  • 電話番号
    0796-23-5201
  • 企業サイト

募集要項RECRUITMENT

  • 募集職種
    ① 総合職
    ② 鞄の縫製
    ③鞄製造の軽作業
  • 雇用形態
    正社員
  • 仕事内容

    ① 総合職:半年間の研修後、営業(貿易業務を含む)・企画・製造(生産管理)のいずれかに配属
    ②鞄の縫製:一般ミシン縫製、コンピューターミシン縫製
    ③鞄製造の軽作業:鞄の部分検品、ホック打ち、糸処理、テープ貼り、印付け等
    ※すべての職種において、未経験の方も歓迎いたします。

  • 求める人物像

    ・仲間を大切にする
    ・自主的に物事に取り組める
    ・ファッションやモノづくりに興味がある
    ・設計や3Dに興味がある
    ・語学力を生かしたい
    ・細かな作業に粘り強く取り組める
    一つでも当てはまる方は是非ご応募ください!

  • 応募条件
    特になし
  • 給与額
    180,000円~300,000円(経験、スキルに応じる)
    試用期間1か月あり(時給1,100円)
    ※賞与:年2回(昨年度実績3か月)
    ※住宅手当:就職にあたって100km以上の転居を伴う方 20,000円/月(6年目まで)
    ※通勤手当:上限20,000円/月
    ※皆勤手当:5,000円/月
    ※子供手当:20歳未満の子1人につき10,000円/月(上限30,000円)
  • 勤務時間
    8:30~17:35(休憩時間 10:30~10:35、12:00~13:00、15:00~15:15)
  • 福利厚生
    各種保険完備、夏季休暇・年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(育児・介護等)、社員旅行、時短勤務、企業型確定拠出年金制度
  • 勤務曜日
    月曜日~金曜日(年に数回土曜日出勤あり)
  • 休日・休暇
    完全週休2日制 年間休日118日
  • 選考の流れ

    会社説明会(web)か会社見学→面接(2回) ※マイナビ2026、お電話、メール等でお問い合わせください。

一覧に戻る